ソラマメブログ

  
Posted by at

2007年09月28日

木村真二個展開催中です

再びこんにちわ。研修生のKeiko Pinkladyです!

現在、吉祥寺SIM全体が素敵なことになってますicon06

あの、鉄コン〇クリートやスチー〇ボーイで有名な美術監督の木村真二さんの作品がSIMのいたるところにちりばめられています♪
私、鉄コンの原作の松本大洋さんが大好きで、映画を見に行ったんですが、表現された世界観にすごく感動したので、
まさか、こんなところで木村真二さんの作品に触れることができるなんて、と大興奮です!

SIM内にある作品は全て未発表未公開の非常にレアな作品だそうです。

そして、すべての作品にキーワードがついていて、すべて集めるとこんなのがGETできます。

自分ばっかり目立っててすいません笑
視線の先にある生き物です。

木村真二さんのデザインしたオリジナルキャラクターだそうです。
キャラクターデザインとか書くイメージないんですけどさすが木村真二さん、かなりいい味だしてます笑

この子、動くとどこまでもついてきます。
うざいくらいについてきます。
高速移動すれば振り切れます笑
あまり遠くにいってしまうとさみしそうに呟きながら消滅してしまいます涙

ちなみに…
私有地など建造エリアじゃないところにはこの子は入れません。
お外でおとなしく待ってます。
じーっと外から見つめてきます。

おりこうさんですね~^^

と思いきや、気難しい子みたいで、一度離れてしまうともうついてきてくれなくなっちゃいます。
どこまで離れてもその場でじーっと、じーっと見つめてきます。

こうなったらもう、遠くに行くか削除するなどして消滅するまで二度とついてきてくれません。。。

でも、そんなツンデレなところがかわいいでしょ!?  

Posted by lytehouse at 20:29Comments(0)

2007年09月12日

はぐれたカモ!?


はじめまして~!
SecondLife研修生のKeikoPinkladyです。
KichijojiSIMでSecondLifeの事をお勉強させてもらってます。

運営の事とかはまだまだ修業の身、観光目線でKichijojiSIMを紹介していきたいと思います!


さっそくですが、私のお気に入りポイント!ベタだけど、町はずれの灯台です。
SIMのシンボルなのにはじっこのはじっこにひっそりたたずむ控え目なかんじがすてきなんですicon12
この灯台のてっぺんに登ってKichijojiを一望するのが大好きです。

いい眺めです
今日はあいにくの天気、うす曇りで小雨がぱらついてましたicon03
未確認生物か!?




いつものごとくまったりしていると、灯台のたもとでうごめくものを発見!
生命反応があるようです。






こんなところに…はぐれカモ
灯台の下にある水たまりみたいに小さな池にはぐれカモが一匹…。
井の頭池のほうが広くて仲間もいっぱいいるのに~。

この小さい池を我が物顔で泳ぐかんじがとってもかわいらしいのですが…

予約入ってます
残念ながらこの土地は予約済み。
カモクンの城もなくなっちゃうカモ!?

でもさみしいけれど仲間の元へかえったほうがきっとカモクンにとってもいいんですよね。


夕方には雨もあがり、きれいな夕日が見れました。  

Posted by lytehouse at 14:51Comments(0)