Kichijoji SIMから

lytehouse

2007年07月24日 03:52


こんにちは!Kichijoji SIM運営事務局のpakiko Nishiと申します。
ぱーでもいいですし、ぱきでもいいですし、ぱきこと呼びすてでも構いません(*ポ*)。
今日からここソラマメさんのブログでKichijojiSIMスタッフブログを開始することになりました。
みなさんどうぞよろしくお願いします。
SIM内でみかけたらぜひ、声をかけてくださいませ♪

さて、いきなりではございますが、

大変申し訳ございません

実はKichijoji SIMはプレオープンしてから、はや2か月がたとうとしております。
いまだに工事中は残っているし、イベントもない、さみしい街です…
ご入居いただいた方にも展覧会を開催していらっしゃる方々にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

最近ログインして上陸するとまずは、ミニマップの緑の点の数を数えてしまいます。

<<<<(●) _  (●)>>>>ジー…



ひとつ…


…ふぅ~。。。
 

ひとつでも油断できません。たいていスタッフということがしばしばです。

…ふぅ~。。。


自慢できる話ではございません。ひしひしと背後に忍び寄るプレッシャーと闘う毎日でございます。
SIMの名前に恥じぬよう精進の日々。目標は吉祥寺らしさを踏襲した、吉祥寺好きにもすきになってもらえるkichijoji SIM。そして大胆不敵にもホスピタリティの高いSIM(←ここのところは私個人の目標です♪)です。
上手なおもてなしができる、愛してもらえるSIM。そこを目指してがんばっております。
至らぬ点はどうぞご意見をお寄せくださいませ。真摯に受け止めさせていただきます(m_ _m)


さて、まだkichjoji SIMに来たことのない方も前に一度来ていただいたことがある方へもお知らせです♪
#4「下町情話」bee McMillan写真展



現在SIM中央にあるアートスペースにて、bee McMillanさんの「下町情話」写真展を7月31日まで開催中です♪
モノクロなのに、ひとのあたたかさを感じることのできるとっても素敵な写真展です♪
撮る人と撮られる人の間に血の通ったコミュニケーションがとられているからでしょうか?
beeさんはとてもクールな印象がありますが、作品はあったかです。
仮想現実の世界とはいえ、ぬくもり感て大事ですよね。
そんな気持ちをもたせてくれるbeeさんの写真は一見の価値あり、絶対損はありません。
ぜひお友達と遊びにきてくださいね。

kichijoji SIMで大切な作品を公開してくださったbeeさんのご協力・ご尽力と素敵な個展開催はスタッフ一同心より感謝しております。ありがとうございます!




pakikoの日進月歩コラム:「踊りがやめられない」

今日はASUKAさんのクラブに遊びに行ってきました。
出演しているDJの方に招待していただいたからです。
はじめてのクラブ、みなさんノリノリで踊っていらっしゃいます。
私も早速ダンスのパネルにタッチして、ノリノリ踊りました。
実際踊っていないのに、踊っているような錯覚。楽しい♪ 
縦ノリもためしてみたりして会話をする余裕も♪。そこへスタッフからIMが。
踊っている場合じゃなかったのでDJさんに別れをつげ、kichijojiへテレポートした私。
着くなりなぜかノリノリの私。脱げばよいのだ、と思い込み、とりあえず踊りながら対応中の場所へ飛行。当然踊りながら飛行、器用な飛行、奇妙な飛行…

ぬ、脱げない…

おかしい…なんど体を選択しても脱げない。

どうやっても辞められない。変とは思いつつ、接客中のスタッフに近寄るも踊りがじゃまをして近づけない…しかしそんなことが問題ではない、お客様の前には出られない。
思い直したわたしは、急行したかいもなく、リログ。
ああ、役立たずな私でごめんなさい。

みなさんダンスは触ったパネルにもう一度タッチして踊りを解除するのだそうです。
くれぐれも、踊ったままテレポートしないようにしましょう♪

以上 pakiko Nishiでした